特集(トピックス)
制作ノート| ptree

【P_TREEのこと】そもそものおはなし 4「スローガンについて」

note05

P_TREEのコンセプトを考えていたとき、たまたまこんな言葉を見つけた。

The best way to make children good is to make them happy.
子供たちを良い子にする最善の方法は、子供たちを幸せにすることだ。

オスカーワイルドというアイルランドの詩人の言葉だ。ちなみにこのオスカーワイルドさんは、他にもなかなかシニカルで示唆に富んだに名言を残している。例えば、

「我々は全員ドブの中にいる。でも、そこから星を眺めている奴だっているんだ」
「夫婦愛というものは、互いが鼻についてから、やっと湧き出て来るものだ」
「外見で人を判断しないのは愚か者である」
「人が本当に馬鹿げたことをするときは、つねにとても高尚な動機からである」
「定義するとは、限界を作ることである」

毒舌なところもあるけど、はっとさせられる言葉も多くてなかなか良いんです。名言集のような本も出ているので興味のある方はどうぞ。

そんなことはどうでも良くて。

この「子供たちを良い子にする最善の方法は、子供たちを幸せにすることだ」という言葉を読んだとき、思わずひざをたたいた。そう、そうなんだよ、と。

子供にとっての幸せって、両親が仲良くしていることだったり、親(もしくは身近にいる大人たち)がなにかを頑張っている姿を見たり感じたりすることだと思う。おもちゃなどの「モノ」だってたしかに大切な要素だけど、それと同じくらい、普段の暮らしのなかの、生活に寄り添うようにあるいろんなことだって大切なんじゃないか。

そのいろんな大切なことを演出するのに必要なモノ ーーたとえば両親が仲良く乾杯するとっておきのワインのこととか、子育ての合間にほっとひといきできる美味しいコーヒーのこととかーー 子育ての合間にリラックスできる時間を演出するような情報も、玩具などと同じように「こどものあそび場をたのしくする」のに大切なことなんじゃないかと思う。

P_TREEでは、「しあわせなこども時代(というより“たのしいこども時代”かな?)」を送るためのアレコレを、デザインというフィルターを通して発信していくことにしよう。それはとても意義のあることだと思った。

でも、具体的にどんな?

頭の中で考えていた漠然としたものが、ずいぶん昔にオスカー・ワイルド氏によって言葉になっていた。(ちなみにオスカーワイルドさんの生没年は1854-1900)

The best way to make children good is to make them happy.

ああこれだ!と思った。よい子になるベストな方法は、こどもたちをハッピーにしてあげること。シンプルで力強い言葉だ。これをP_TREEのスローガンとしよう。(ほんとはもっと簡潔な言い方ができないかなあと思っているんだけど…)

(つづきます)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHARE ON!

ptree

森 行正もり ゆきまさ

デザイナー
P_TREE代表

神奈川県出身。97年から06年までオーストラリア、ケアンズで日本語情報誌のアートディレクターとして活動。帰国後はグラフィックやウェブデザインの他、遊具などのプロダクトデザインも手がけるなど、こどもまわりのデザインを得意とする。2013年2月、こどものあそび場をたのしくするメディアP_TREE(ピーツリー)を立ち上げた。執筆記事はこちら
TOP